本文へ移動

ブログ

修繕工事ってなーに??地域の困りごとも解決します!

2024-12-18
カテゴリ:現場紹介
オススメ
修繕工事というのは、損傷や老朽化によって本来の機能を損なったものを修理したりすることです。如何にお金をかけないで、使いやすくするかが修繕では大切になりますね!
長い時間をかけて土留めが敷地の外にずれてます!
今後はズレづらいように技術的な工夫をしたり、材料で細工を施しています。
駐車スペースが必要なので、ひとまず車を止めれれば大丈夫なんだけどーということです。
切り株や低木の除去。木製物置の解体撤去、ホームタンクの移動、駐車に必要な砂利を入れて完成です!
マンションの駐車場に大きな水たまりが出来たり、地盤の沈下でコンクリート管が飛び出して危険な状態に!!
砂利路盤の入替えて勾配を取り直し、管を切下げて排水し易いように地中に細工も施しています。
賃貸住宅の庭に雑草が生えたり、残置ブロックで土地が活用しきれていません!
残置物の処分と、不陸整正、除草処理を行うことで、オーナー様メンテナンスフリーの庭になりました。
舗装が沈下することで、玄関のタイル下がすいてしまったり、タイルや舗装が割れてしまっています。
玄関タイルの施工と、沈下部に舗装を被せたり、割れた箇所に充填して再舗装しています。
駐車場の線を引いています!オレンジは雪が降っても見やすいです!
線が新しくなるだけで、とてもキレイになるんです!
TOPへ戻る